vol.122
おもりろいかんじ

 皆さんゲームで漢字が勉強できるってご存知ですか?ニンテンドーDSの漢検DSというソフトは、
日本漢字能力検定協会認定の五十万本も売れている人気商品です。
このような物が人気な反面、小学一年生は漢数字が苦手で半数近くが「八つ」を読めず、
約三割が「一つ」と書けないことが、漢字習得度調査で分かり、
『小三以降で書き取りの力が急激に低下することも判明しました。』と
少し前の新聞に掲載されていました。
最近ではパソコン等の普及により、漢字を書く事自体が少なくなり、
小学生に限らず若い世代全体に漢字離れが起こっています。
漢字は地味で面白みに欠けるものというイメージですが、色々調べてみると奧が深く、
案外楽しいので少しだけ漢字のおもしろ要素を紹介してみたいと思います。
歴史の深さ・・・漢字はおよそ紀元前一三○○年ごろの甲骨文字が始まりとされ、
        日本には邪馬台国の時代、三世紀ごろに伝わったとされています。
文字の多さ・・・現在日本で一般的に総数五万ほどと言われていますが、コンピューターの世界では
        その数なんと十八万の多漢字を誇るソフトもあります。
        漢字を使うアジア全体で見てみると、天文学的数字であり、
        果てしない漢字ワールドが広がります。
読み方の多彩さ・・・漢字には中国語の音に似せた音読みと、日本語として一つ一つに訳をつけて
        出来た訓読みがあります。その中には非常 に長く変なものがあり、

     といった、
文章的なものや
というなんと十三字もの
読みがついている漢字もあり、
ここまでくると最早漢字では
ないような気がしてきます…。

成り立ちのおもしろさ・・・「山」は山の形、
        「川」は川の形というのは 皆さんご存知だと思います。
 では「白」は何の形でしょうか。

私の調べによると、「白」は何と頭蓋骨から来ているそうです。

たしかに頭蓋骨は白いですが、なんと意外な字源なのでしょうか!

画数の多さ・・・右の漢字は一体何画でしょうか?

答えは六十四画でギネスブックにも最も複雑な書き文字として載っていたそうです。
 ここに紹介した以外にも漢字には興味をひく要素がたくさんあり、
知れば知るほど奥が深くおもしろい文字だと思います。漢字離れと言われつつも、
ここ数年漢字検定試験が人気で年間二六○万人も受験者がいます。
せっかく漢字という素晴らしい文字のある日本に生まれたのですから、
もっと使いこなし誇れるようになりたいものですね。         

松本 英夫

ニュース検定!

 今年の九月二日に第一回「ニュース検定(ニュース時事能力検定)」が実施されます。
ニュース検定とは、「時事力」を認定するもので、時事問題に関する理解度を小学校高学年レベルの
五級から難易度の高い一級まで五段階に分けて測定、評価をし、
検定試験を行うことによってニュース知識の向上を図り、社会への関心を高めるのが目的です。
 私自身、昔は、テレビ欄やスポーツ欄しか読まなかったのですが、
高校生ぐらいの頃から一通り目を通すようになり、それからはよっぽどのことが無い限り、
少なくとも朝刊と夕刊を読むようにしています。
最近は情報化社会の中で偏った報道や、多くの情報が氾濫しているのと感じるので、
情報を整理して理解していく事も必要になってきたと思います。

 今回はせっかくなので、検定を受ける予定です。
それで、自分がどの程度理解しているのか、試してみようと思います。
申し込みは六月一日から七月三十一日までです。
興味のある方は、受けてみてはいかがでしょうか?
   
廣田 利幸

タラソテラピー

 この言葉は耳にしたことがありますが、なんとな〜く美容にいいのかな?
くらいの認識しかありませんでした。そこで、どんなものなのかを、調べてみました。
タラソテラピーとは、海の持つ自然治癒力を利用して、身体機能を高めていく自然療法です。
海水の成分と人の血液成分が非常に似ていることから、海水の治癒効果が証明されました。
古代ギリシャ・ローマ時代から海水を温めて入浴をし、病気の治療に利用され、
今でもヨーロッパを中心に広く親しまれています。また、本場フランス・ドイツでは保険診療の
対象となる医療行為として人々に認知されるほど、愛されている療法です。
主に入浴療法が重要視されていますが、海水の他に、海藻、海泥もパックなどの方法で
ミネラルやビタミンなどを体内にたっぷり与えることができます。
 効果としては、病気予防・健康増進・リハビリテーションはもちろんのこと、
近年では美容痩身やストレス解消・生活習慣病など、現代病の予防医学としても広がりつつあります。
 海がくれためぐみ、自然の力で、まず予防をしてみてはいかがでしょうか?
岩盤浴MySpaではタラソテラピーを取り込んでリラックス、癒しながら、
予防・リハビリテーションのお手伝いをさせていただいております。

森田 恵美

ちょっとしたコツで・・・

 これからの時期は、バーベキューをするには、もってこいの季節です。
休みの日にはキャンプ!キャンプといえばバーベキュー。
野外で焼きたてのお肉を食べながらビール飲むなんて最高ですよね♪
 皆様は、どのようにされているのでしょうか?
バーベキューには正式なやり方などは存在しないので千差万別です。
今回は、私のやり方を紹介させて頂きます。
 買ってきた肉を焼く直前、その肉が入る大きさのボールか鍋にお肉をいれます。
その中にごま油少量(香りがつく程度)・おろしニンニク(量はお好みで)塩少々(天然塩がお勧め)・すりごま少々・きざみネギ・粗挽きコショウを入れてよくかき混ぜる。
出来れば十秒ほど手でもんですこし馴染ませる。安いお肉はビックリするほど美味しくなります。
そのあと焼き網などの上にお肉をのせて焼くだけ!
 せっかくの楽しいバーベキューですから市販のタレよりも少し手間ですが、
オリジナルで友達などを驚かせるのも良いものです。一度お試しください。         

藤居 宗一郎

ホタルの住む町守山
 守山市はホタルの名所として五月末頃〜六月上旬にかけ、たくさんの方が観光におとずれます。僕も
この時期になると毎年恒例の様にホタルを見に行きますが、
何度見てもあの神秘的な光景はいいものです。ぼくのお勧めは鳩の森公園という所です。
守山市では数年前から水の浄化や川の美化に各自治会が取り組み、市をあげてほたるの住める町づくりをしています。またホタルの幼虫の放流もしているおかげで今では守山市民運動公園や三津川河川公園など、その他何カ所ものスポットでホタルを見ることが出来ます。

ホタルの住みよい環境というのは人間にとっても住みよい環境であり、
こういった取り組みはただ単にホタルがきれいという事ではなく、
自然を大切にするという意識を高める大事な事ではないでしょうか。 
今井 研一

はじめまして。
 新入社員の大西喬太郎です。
まだまだ駆け出しで日々勉強中の身ですが、
一日も早く一人前になる事を目標に毎日がんばっています。
温かい目で見守って頂ければ幸いです。
 親切・親身・親しみをモットーに精進していきたいと
思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
大西 喬太郎